面会自粛要請について

院内感染防止のため、入院患者様への面会を自粛要請で行っています。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願い致します

【面会基準】

●時間:月~金曜日の13:30~18:00
1日1回、15分以内
●人数:18歳以上のご家族様3名まで

玄関にて体温が37.4℃以下であることを確認し、手指消毒を行い病棟までお進み下さい。
着きましたら、病棟のナースステーションへお声掛けをお願いします。
※一つでも下記(1~5)の症状がみられる方、状況が一致する方の面会はお断りしております。

  1.発熱されている方(37.5℃以上)
  2.のどの痛みやせき症状がある方
  3.体のだるさ(倦怠感)のある方
  4.同居の家族に新型コロナ感染者がいる方
  5.過去5日以内に新型コロナ感染者と接触があった方

面会制限の内容は、今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況次第で急な変更を行う場合があります。変更があった際にはお知らせ致します。

認知症疾患医療センター かかりつけ医研修会開催のお知らせ

2023年3月24日(金)に当院の認知症疾患医療センターにて、「令和4年度かかりつけ医認知症対応力向上研修会」を開催いたします。

参加対象者:医師、医療従事者、認知症医療・介護に関わる方、行政関係者等

詳細はリンクの資料をご確認ください。

当院における新型コロナウイルス感染者の発生について(収束)

当院病棟において新型コロナウイルス感染症は収束いたしました。

ご面会の制限は継続させておりますのでご協力をお願い致します。

洗濯物の受け渡しについては、平日(月~金曜日)の午後にお願い致します。
また、入院患者様で新型コロナウイルスに感染された方入院費の計算が公費負担の関係で遅れますのでご了承ください。

職員一同、これまで同様に感染予防策の徹底を図り、地域の皆様に安心して受診して頂けるように取り組んでまいります。

河畔病院 院長

面会禁止について(2022/11/29)

患者様との面会について変更がありましたので、お知らせ致します。

新型コロナウイルスの感染拡大状況から、当院(緩和ケア病棟含む)におきましても下記のように変更させてい頂きます事をお知らせ致します。これまで地域の感染拡大状況を考慮しながら、何とか患者様とご家族が少しでも面会ができますようにと対応してきましたが、再び地域の感染拡大状況を踏まえ下記のように変更させて頂きますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

面会禁止(窓越し面会も含めます)

河畔病院職員の新型コロナ感染のお知らせ

当院病棟職員2名が新型コロナに感染しました。

1名は同居の家族が感染し、無症状の濃厚接触者となったためPCR検査を受け、陽性となりました。
この職員の濃厚接触者は職員2名いましたが、いずれもPCR検査で陰性を確認しております。

もう1名は別の病棟勤務であり、発熱などにて検査を受け陽性が判明しました。感染した2名の間で接触はありませんでした。
この職員の濃厚接触者はいませんでしたが、念のため接触のあった患者様全員にPCR検査を行い、全員陰性を確認しております。

保健福祉事務所と相談しながら対応しております。
現在この2名の職員は療養中です。

一時病棟を閉鎖しましたが、現在は通常通りの診療を行っております。

新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせとお願い

国が新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を表明され、それに準じて河畔病院でも下記の通り対応するようになりました。

・受診を予定されている方へ

37.5度以上の発熱、咳、痰など風邪症状がある場合は受診前に電話などでご相談ください。症状によっては別室での受診となりますのでご了承ください。

・来院される方へ

マスクの用意をお願いします。マスクがない場合は院内へ入れません。

・面会制限について

ご面会は禁止とさせていただきます。面会はご遠慮ください。
詳細は最新の「面会制限について」を御覧ください。

・病院出入口について

  時間外・休日の病院の出入り口に関して全面的に施錠致します。御用が  あられる方はインターホンにて呼び出しをお願いします。

近県でのウイルス感染者増加により暫く上記の対応を継続とします。 安全管理及び院内感染対策上、皆様のご理解とご協力をお願いします。

2020年12月1日更新

3/6(金)かかりつけ医研修会開催延期について(認知症疾患医療センター河畔)

関係者各位

3月6日(金)に予定しておりました認知症疾患医療センター河畔主催の「かかりつけ医研修会」におきまして、新型コロナウィルス肺炎に関連し、開催を延期とさせて頂くこととなりました。延期の日程等は再度お知らせしたいと考えております。

ご参加を予定されておりました皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

医療法人松籟会 認知症疾患医療センター河畔

「第8回佐賀県認知症県民公開講座」終了のお知らせ

無事に、終了いたしました。ご参加頂いた方にはお礼申し上げます。

**************************************************************

2019年9月28日(土)13:30より唐津市文化体育館文化ホールにて

第8回佐賀県認知症県民公開講座を開催いたします。

参加費は無料で、事前申込み等は必要有りませんので、

お気軽にご参加下さい。詳細はリンク先をご確認下さい。

但し、会場の定員となりましたら入場を制限させていく場合がございます。

※当日はカメラ等の持ち込みはご遠慮下さい。

 写真・ビデオ撮影は禁止とさせて頂きます。

平成30年6月1日より診療科目名変更のお知らせ「脳神経内科」

平成30年6月1日より当院の診療科目名が変更になります。

変更前:神経内科
変更後:脳神経内科

診察内容等の変更はございません。

変更理由(一般社団法人 日本神経学会より)
脳神経内科という名称に変更することにより、脳・神経の疾患を内科的専門知識と技術をもって診療する診療科であることがわかりやすくなります。

河畔病院からのお知らせ

医療法人松籟会 河畔病院

このページで当院の休診やお知らせを公開しております。

新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせとお願い *****************************************************
・受診を予定されている方へ
37.5度以上の発熱、咳、痰など風邪症状がある場合は受診前に電話などでご相談ください。症状によっては別室での受診となりますのでご了承ください。
・来院される方へ
マスクの着用をお願いします。マスク着用が無い場合は病院内へ入れません。
・面会制限について
ご面会は原則禁止とさせていただきます。ご家族以外の面会はご遠慮ください。
・病院出入口について
時間外・休日の病院の出入り口に関して全面的に施錠致します。 御用があられる方はインターホンにて呼び出しをお願いします。
*****************************************************

年間休診予定

  • 日曜・祝日
  • 12/31~1/3 年末年始
  • 8/15 お盆
  • 10/5 開設記念日(日曜日の場合は変動することがあります)
TEL:0955-77-2611  FAX:0955-77-2722